SSブログ

たまに食べるならマックもおいしいと思うが... [LOHASとスローライフ]

みなさんはマクドナルドに行かれますか?

ふじくろは子供が小さかった頃、家族で何回か行きました。
メニューも多いし、個人的にはソーセージエッグマフィンが好きでした。
最近は、子供が大きい(娘が18歳)のでファーストフード店にはあまり行かなくなりました。

 

昨日、映画『スーパーサイズ・ミー』(リンク先はgooの映画紹介ページです)のDVDを借りてみました。
2004年12月公開のちょっと旬を過ぎちゃった映画ですが、なかなかおもしろかったです。

簡単に言うと「30日間マクドナルド(ハンバーガー)を食べ続けるとどうなるのか?」をモーガン・スパーロック監督が実践したという、一見ばかばかしい内容であります。

でも感想は....「うーーーん、想像はしていたけどここまでとは....マック恐るべし。」でした。

この映画に対しては賛否両論あるみたいですね。

ある個人の体験を映画にしただけのことですから、それほど目くじら立てなくてもいいかと思いますが...

 

このDVDの特典映像でマックフライポテトは10週間たっても腐らない衝撃の映像があるらしいです。
ふじくろが観たのはレンタルDVDだったので、その映像は見ていません。

キーワードを"マックフライポテトの実験"にしてgoogle等で検索すると、日本でもあちこちで実験している人がいることがわかります。
「2年間放置したけど黴一つ生えなかった。」っていう人から「1週間で黴が生えた」という人まで、様々です

本気で実験しようとすれば、大学の研究室のようなところで、湿度・温度などの諸条件を揃え、水分含有率などの詳細なデータを記録していく必要があると思います。

ネットでの実験結果報告は(見た限りでは)一般の家庭で簡単に実験されたので、結果も当然ばらついているのでしょうね。

ここで幾つかの疑問が頭に浮かんできます。

 

「マックフライポテトが腐らないって本当?」

「もし、腐らない(または黴が生えない)として、それはトランス型脂肪酸が使われているからなの?」

「マックフライポテト(S)230kcalはあんなにちっちゃいのに、どうしてハンバーガー251kcalにせまるカロリーなの?」

ちなみにマックフライポテトMは420kcal、Lは529kcal。


余談

ここでトランス型脂肪酸について簡単に言うと、液体状の油脂に水素を添加することによってできる固体状の油脂に含まれる脂肪酸です。
コレステロールが多く含まれているらしいです。

ファーストフードや市販のお菓子類など多くのものに含まれているらしいです。

ヨーロッパでは食品におけるトランス型脂肪酸の含有率を規制している国がいくつかあるようです。

アメリカでは2006年から表示義務規制を開始したらしいです。

日本では一部の人たちが警鐘を鳴らしているみたいです。
例えばオールアバウトのこの記事↓
ケーキ・クッキー・レトルト食品はだめ! 植物性の人工脂肪は健康の敵!

日本での規制や表示義務はありません。


ちなみにアメリカのマクドナルド社は調理油をトランス型脂肪酸の少ないものに替えると発表したらしいです。(2003年の記事)



ふじくろもさっそく実験を開始してみました。(^-^)
買ってきたマックフライポテト(S)を窓辺に放置。
 
買ってきた袋のままと密閉式ポリ袋に分けました。

 

これが数週間後に果たしてどんな姿になるのでしょうね?

 


nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 5

コメント 6

ふじくろ

>>kasamaさん
>今回は興味深い内容ですね
よかったぁ、誉めてもらって。
ん? 誰も誉めてないか?

ちょっとトランス型脂肪酸が気になったもので、こんな記事を書いてしまいましたが、実はトランス型脂肪酸が体内でどのように代謝されるのかは良くわからないようです。

「問題は無い(または小さい)」とする意見から、「身体にとって有害であり、心臓病や一部のがん、アレルギーのリスクを高める」といった意見まで様々です。

もう少し勉強して、もっとエビデンス(科学的根拠)の高い情報を集めないとダメですね。

トランス型脂肪酸が身体に良くないのであれば、マックだけが問題ではなく、殆どの食品に問題があるってことですよね。(食品の製造過程で広く使われているらしいので)

そして本当に体内で代謝されにくい物質であるのならば、当然蓄積されていくわけで、子供たちにとっては大きな問題ですよね。
んーー、困ったものです。

でも、欧米では規制している国も複数あるらしいということから、答えの方向性としては見えているのかもしれません。

実験のポテトを家族が謝って食べてしまわないように気をつけなくちゃ。
(^ー^;
by ふじくろ (2006-09-29 01:37) 

りーぽん

(;`皿´)ヒィィィィィ…ミスジャンクフードの異名をとる私ですが、近年ポテトは滅多に注文しません。単品でダブルチーズバーガー(ダボチ)+コーラMの組み合わせが多いです。もっとも、マックのバーガーのお肉はミ○ズだと思って食べていますが、ポテトはやっぱりヤヴァイのですね。
by りーぽん (2006-09-29 02:34) 

ぽんこ

マックはとんとご無沙汰です。
本日新聞広告に割引券がドーンと入ってて
なんとなく美味しそう、たまにはマックも…
と思ったところにふじくろさんのブログ(^_^)
アメリカのマックは美味しかったな。なぜなぜ?
ポテトの実験興味津々です。
by ぽんこ (2006-09-29 10:41) 

ふじくろ

>>りーぽんさん
ダブルチーズバーガーもおいしいですよね。
わけのわからないものが入っているより、ミミズのほうが、体内で分解・代謝されるっていう意味ではマシかも。
ポテトがヤヴァイのかどうか良くわからないけど、重量のわりにカロリーが高めなのと、腐らない・かびないとしたら、かなり不気味だと思う。(*_*)

>>ぽんこさん
ふじくろもチラシの割引券をとっておこうかどうか悩みました。
アメリカのマックと日本のマックでは材料なんかが微妙に違うのかな?
1日放置したポテトは今のところ変化無しです。
今後にご期待を!
by ふじくろ (2006-09-29 22:43) 

pekopeko23

トランス型脂肪酸というの、知りませんでした。
そういえばアトピーに悩む友達が、植物油を摂らないと肌の調子がよくなるといていました。なるほどねぇ。
マックに限らず、外食・中食には油ものが多いですね。怖いのは添加物や薬剤だけじゃないのですね。。。体のためには手作りスローフードが理想なのかな。。100%目指したらなかなか難しいけどね^^;
by pekopeko23 (2006-10-01 09:39) 

ふじくろ

>>pekorin_23さん
トランス型脂肪酸については、一部の人たちは「食べるプラスチック」と言って、激しく非難してるみたいです。
ふじくろは某有名オーガニックパン屋のHPで知りました。
でも100%手作りなんてなかなかできませんよね。気にしだしたらキリがないし...
ショートニングは一応ノントランスタイプにしてます。普通のより100円くらい高いですが....(*^ー^*)
by ふじくろ (2006-10-02 00:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。