SSブログ

多段NAT(2重ルータ)をMacで調べる [エレクトロニクス]






自宅にルータが2つ(またはそれ以上)あると、多段NAT*(2重ルータ)になってしまってオンラインゲームやネットワークカメラがうまく作動しない時があります。
 * NAT : ナット、Network Address Translation

この場合はNATが2つ以上あることが原因なので、1つにすると解決することがあります。

自宅のネットワークが多段NATになっているかどうかを調べるには、
Windowsならtracertコマンド、Macはtracerouteコマンドを使いますね。

Macでの簡単な調べかたについてまとめ記事を書きました。 


ネットワーク構成

ここではこんなネットワークになっていると仮定して説明しています。


SoftBank ADSL レンタルモデムルータ Trio3G Plus (トリオモデム3-G plus)
Apple 無線LANルータ AirMac Express 第2世代

インターネットプロバイダーからレンタルしているモデムルータに無線LAN機能がついていないため、自前で無線LANルータ(AirMacベースステーション)を調達してつなげています。

このままではNATが重複するので、
NATとDHCPはレンタルモデムルータ、無線LAN機能だけAirMacベースステーションの仕事になるよう設定しています。







確認する


「ターミナル」アプリを使う方法

過去記事「So-net,eAccessで我が家の無線LAN 4【無線LANルータ編】」http://fujikuro.blog.so-net.ne.jp/2009-12-06-1 の「*ルータが2重になっているかどうかを調べるには?」をご参照ください。



「ネットワークユーティリティ」アプリを使う方法

「Traceroute」タブの上の枠に"www.apple.com"や"www.yahoo.co.jp"などと入力して、右の「Trace」ボタンをクリック

最近は通信相手(ホスト)がアスタリスクで隠されていてよくわからなくなりましたが、自宅内が多段NAT(2重ルータ)の時は、
192.168.xxx.xxx (最初の数字が192)または
10.xxx.xxx.xxx (最初の数字が10)または
172.xxx.xxx.xxx (最初の数字が172)の行が複数表示されるはずです。

↓ルータが1つしか無い(1か所でNAT)時の例





ここでの例ではレンタルモデムルータのNATを有効にして、無線LANルータのNATは無効にしています。



ルータの設定画面で確認する

ルータ(SoftBank ADSL レンタルモデムルータ Trio3G Plus)の設定画面でNATが有効になっていることが確認できます。
1. ブラウザのurl窓にモデムルータへのアクセスのIPアドレスを入力
2. セットアップメニューの「詳細設定モード」
3. ルータ機能 >NAT →有効 (NATが機能している)




AirMac Extreme の設定画面NATが無効(ブリッジ)になっていることが確認できます。
1. AirMacユーティリティを起動
2. AirMac Extremeをダブルクリックして「編集」ボタン
3. 「ネットワーク」タブの「ルーターモード」を確認
 → 切(ブリッジモード) (NATは機能していない=ルータの機能は果たしていない)





ちなみに、この例の逆のパターンでNATを1つにしてもOKです。
(レンタルモデムルータはNAT機能を無効にして、無線LANルータのNATを有効にする)






【関連記事】
AirMacベースステーションでIPアドレスを固定する方法[図解]
http://fujikuro.blog.so-net.ne.jp/2015-10-22


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。