SSブログ

買い方で差がつく(かもしれない)ノートパソコン(MacBook Pro) [エレクトロニクス]

この時期はお子さんの新学期に備えて、教材などをそろえるお宅も多いですね。


我が家でもMac(マック)のノートパソコンを買いました。
娘がバイトして貯めたお金で買う初めての高額商品となりました。

でも彼女はまだパソコンに詳しくないので、機種選定やお店選びなどはふじくろがすることに....



今回の体験から、これから購入される方への参考にと、記事を書いてみました。
(主にパソコン初心者の方向けです)



まずはその(知らずに買ったら損しちゃうかもしれない)お値段編です。





メーカー名 : Apple社
パソコンの名前 : Mac Book Pro (マックブックプロ)15インチ

* 2.5GHz Intel Core 2 Duo
* 2GBメモリ
* 200GB ハードディスクドライブ 7200rpm(オプション)
* 2層式SuperDrive
* NVIDIA GeForce 8600M GT (512MB メモリ)

Apple Store価格(メーカーから直接買う場合) ¥299,800(本体価格¥285,524)





今回は本体だけをポンと買うだけではなくて、
大きな画像ファイルやたくさんの画像ファイルをストレスなく扱えるように、
ちょこっと豪華な仕様にしました。

1. メモリを増設
  標準では2GB(ギガバイト)のところを4GBにしました

2. HDD(ハードディスクドライブ)を速いタイプのものにAppleで換装してもらいました
  標準では250GB 5400rpmのところを200GB 7200rpmに

3. Mac(という名前のOS)だけでなくWindows(という名前のOS)も使えるようにしました
  1台のパソコンで2つのOSが使えるのはとっても便利だと思ったから




で、こういうハイスペックな仕様にするために今回購入したものは....

パソコン本体 : Mac Book Pro (マックブックプロ)15インチ
DSC03334.jpg


パソコンの延長保証 : Apple Care Protection

交換用メモリ : DDR2 667MHz SDRAM(PC2-5300) 200Pin S.O.DIMM 2GB X 2枚
DSC03273.jpg


OS(オーエス) : Windows Vista Home Premium SP1 DSP版
DSC03317.jpg



たったこれだけですが、調べてみると買い方で合計金額に大きな差がありました。




例えば『買い方A』『買い方B』として、


『買い方A』
Appleストアで本体に延長保証を付けて、メモリも増設とHDDを換装してもらう
(割引なしで普通に注文する)
さらに
どこかのお店で、Windows Vista Home Premium 通常版を定価で購入

 → 合計で383,929円



『買い方B』
Appleストアで本体に延長保証を付けて、HDDを換装してもらう
(アップル・オン・キャンパスという割引制度を利用して注文する)
さらに
どこかのお店で、Windows Vista Home Premium DSP版とメモリをセットで購入

 → 合計で325,337円



『買い方A』『買い方B』では差額が58,592円もあることになります。

『買い方B』では買ってきたメモリを自分で取り付ける必要があったり、
純正品のメモリではないので、パソコンとの相性に不安がある、
等々のデメリットもあります。

なので、単純には比較できませんが、なにかと物入りな今の時期に、
約6万円の差額は大きいかと思いました。




結局我が家では『買い方B』にしました。

今のところこれといった不具合もなく、快適に使えてます。(^^)

ちなみに、MacでMac(OS X Leopard(オーエス テン レパード))を起動したときの画面は
DSC03329.jpg


MacでWindows Vista(ビスタ)を起動したときの画面
DSC03333.jpg


起動するときに、どちらにするのかを選べます。
DSC03331.jpg







以下はこれから買おうとする方へのおまけ情報です
(特にMacを初めて買う方へ)

1. アップルストアでパソコンを買う場合
3種類の買い方があります。
普通に買う ; どなたでも利用できます。ネットで注文できます。
学生割引で買う : 殆どの教育関係者の方が利用できます。もちろん学生さんもOKです。ネットで注文できます。
アップル・オン・キャンパス(という名前の割引制度) : 一部の教育機関の方のみが利用できます。学生割引よりもさらに割り引かれます。注文は電話のみです。

余談
娘の通う学校はアップル・オン・キャンパスの対象だったのですが、最初はそんな割引制度があることさえ知りませんでした。
学校でも表立ったアナウンスはなく、教務課(だったかな?)に聞きにいった生徒はA4用紙1枚の案内資料がもらえる程度です。
ふじくろがAppleのサイトでその存在を知り、娘が学校に資料をもらいにいって、ようやく詳しい購入方法が判明しました。


2. MacのパソコンにWindows用のメモリモジュールを入れても大丈夫?
今までのPPC Macだった頃は、Mac専用のメモリでないとだめでした。
Intel Macになってからは理屈では仕様が同じならWindows用メモリモジュールでも使えるハズですよね。(同じものでもMac対応と書いてあるものは割高ですし)
ふじくろも最初不安でしたが、下記の組み合わせでは結局OKでした。
アップル MacBook Pro 15/2.5GHz Core 2 Duo/2G/250G/8xSuperDrive DL/Gigabit/BT/DVI [MB134J/A]と
トランセンド「JM667QSU-4GK」PC2-5300 ノート用増設メモリー


3. 延長保証は必要?
考え方は人それぞれだと思いますが、Macが故障した場合、どこをどう治しても(軽症の場合でも)殆どの場合だいたい最低で5万円です。
我が家の1〜2台目のMac(デスクトップ)は数回修理に出した経験から、今回は延長保証に加入しました。


4. WindowsのDSP版って?
パソコンの部品と一緒にセットで買うときのWindowsです。中身は通常版と同じです。
Windows単体で買うときの半額くらいになります。

nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 4

コメント 6

keykun

こんばんは。^^
流石に・・・お詳しいですね。^^;
インテルMacは~魅力倍増です。欲しくなります。^^;
NET上でも相性保障付きのディスカウント価格でメモリーも販売されてますね。^^
しっかりとした下調べが肝要とつくづく思います。
我が家も、PC に固執は私だけ・・・・Mac Fan が増殖してます。
悔しいですが・・・。
by keykun (2008-04-01 00:35) 

ふじくろ

>>keykunさん
今回初めて買ったIntel Macですが、いいですねー。
MacとWindowsの両方が起動できるのは、とても便利だと感じる今日この頃です。(^-^)
>Mac Fan が増殖してます
「Macの女性の購入客が増えて家電量販店でも売り場を拡張している」と、どこかで聞いたのですが、本当なんですね。
なんでもデザインが受けているのだとか....

by ふじくろ (2008-04-01 01:57) 

chakky

うちも、つい数週間前にパソコンどうするか家族会議が開かれてました。
弟が張るから大学生なので、どうする???みたいな。
Macも考えたのですが、そんなにパソコン使いこなせない一家なので、デルの安いパックで購入。
学校で使うだろうパワーポイントも入った、オフィス仕様にしました。
設置も全部お任せで、たぶん今頃弟は快適パソコンライフを送っているはずです(笑)

大きい買い物って、色々悩んじゃいますよね。
それがまた楽しかったりしますが^^
by chakky (2008-04-01 22:53) 

ふじくろ

>>chakkyさん
我が家でも6年前に購入したDELLのデスクトップマシンが、いまだに現役でがんばっています。
一番の古株なので「いまだに現役」どころか、LANのボスマシンとして君臨しております。
DELLはカスタマイズが柔軟にできるのが魅力ですね。

パワポを新しいマシンに入れるかどうか....悩ましいです。
とりあえずopenofficeで凌げないものかと考えてみたり.....
最初から入っているのなら悩まなくて済んでいいですね、快適そうです。(^-^)
by ふじくろ (2008-04-02 01:54) 

rira

尊敬(☆☆)
私は娘と夫任せ・・
by rira (2008-04-04 08:52) 

ふじくろ

>>riraさん
ふじくろも娘に任せられる日がいつか来ることを...(* ̄ー ̄)


>>pekorin23さん
niceありがとうございました。(^-^)
by ふじくろ (2008-04-04 22:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

横浜山手の桜My Favorite Things ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。